日中はポカポカで、もうすぐそこまで夏がやってきているような気がして、暑いの嫌いな私はげんなりしてます(^^;
一方、毎年気温が高くなるにつれて元気はつらつになっていくうさこ。ですが今年は様子が違います。
さすがに『元気はつらつ』なお歳ではないようです。でも気持ちよさそうな顔して寝ているからいっか。
朝〜夕方は合間にご飯や牧草を少しずつ食べながらも殆ど寝ていて、夜になると目が覚めてたっぷり食べてガンガン遊ぶ、というのが最近のパターンです。
が、しかし。そんなグーグー寝ている昼間でもパキッと目が覚める時が。
気温が上がってきて、庭にいっぱい出てきた葛の葉。
これを二段ベッドで爆睡中のうさこに持って行って・・・
サンルームに入った途端ガバ起き(笑)
まずはネズミムギからね〜
その間に葛の葉をちぎってばら撒くと、
相変わらず大好きだねえ。
さっきまでガッチリ目を閉じて寝てたのに。
うさこの食いしん坊ぶりはホント頼もしいです(^−^)
今日も美味しく気持ちよく過ごしましょう。
ランキング応援お願いします。
↓ポチッと♪

どこから見てもふももと似ててナデナデしたい衝動が抑えられない(笑)
採れたて葛の葉、美味しそうだね♪
うさこちゃんに会いに行こうかな〜(o´艸`)
寝ている時間が多くなったり暴れる時間が少なくなったり老兎らしくなりましたが、元気ですよ〜。歳を取ってより一層ナデナデ大好きになったようで、いっぱい撫でさせてもらえる召使は嬉しい限りです(´▽`)ふももくんもナデナデ大好きでしたもんね。
秋までは野草三昧な日々を楽しんでもらおうと思います♪
葛の葉もいっぱい出てきて、うさこちゃんにとってはうれしい季節ですね。
おいしいものの匂いを嗅いだら目が覚めちゃうなんて、まだまだ元気いっぱいの証拠ですね〜。
うさぎさんも人間も、食欲があるのは元気な証ですもんね!
令和元年の夏もうさこちゃんが食欲旺盛で、いっぱい食べたり寝たり遊んだり、健やかに過ごせますように!
私もそうなんです。暑いのはホントは嫌なんだけど、うさこが活発になるんならまあいいかと・・・みっきぃさんもるるちゃんも応援してくれて嬉しいです♪
歳を取って食べる量自体は減りましたが、食欲は衰えないようです。暖かくなると野草が美味しくなるので食事が楽しみみたいです。
実は昨日の夕食後に突然また鬱滞のような症状になったのですが、1時間くらいで治ってまた食べ始めました。食いしん坊のうさこは『食べるか食べないか』で体調がわかりやすいのですぐ対処できるのですが、最近この原因不明の突発的な鬱滞があるので気が抜けません。
今年の夏は鬱滞になりませんように・・・