ジトジトジメジメして不快でグッタリしちゃいます。
でも、庭の野草は元気に育っています。
おーい、うさこ〜
うん、庭の野草を採ってき・・・
さて、今年の誕生日プレゼントのかまくらハウスのその後ですが。
ここんとこまったく破壊しなくなりました。
どうやらこれで改築工事終了のようで、毎日朝起きるとかまくらに直行して日中の大半をここで寝て過ごすほど気に入っているようです。
なんで床部分が気に入らなかったのかは謎なんですが、うさこが気持ちよさそうにしているからまあいいや。
来年の誕生日も同じものを買ってあげようかな〜(^−^)
ランキング応援お願いします。
↓ポチッと♪

梅雨の季節に入ってもうさこちゃんの食欲は旺盛とのこと、素晴らしいです。美味しそうにお庭の野草を頂く、うさちゃんの可愛いお顔に思わず微笑んでしまいます。
うさこちゃんのかまくらハウスのその後のお話、「床が綺麗になくなり、通気性も良くなりました」というお言葉に思わず笑ってしまいましたが、うさこちゃんはやはり凄いうさぎさんだと、そのパワーに感嘆しています。
「毎日朝起きるとかまくらに直行して日中の大半をここで寝て過ごすほど気に入って」おられるとのこと、そんな姿を眺めることが出来るのは、とても幸せでうれしいことですね。
うさこちゃん、かまくらハウスを自分好みにアレンジも完了して何よりですね。うさこちゃんの満足そうな表情に、私も幸せな気持ちになりました。ありがとうございます。
夏仕様に仕上がったかまくらハウスで、これからも元気で楽しい時間を過ごして下さいね。最後のお写真、入り口のチモシーを止めている紐のリボン結びが可愛くて、中におられるうさこちゃんの可愛い表情を引き立てていて、良い雰囲気だと思います。
梅雨入りしましたね〜。梅雨入り宣言した途端晴れるのも例年通りですね。
当初からかまくらを気に入ってはいたのですが、毎日何をガリガリボリボリしているんだろうと思っていたら、床を撤去していたんですね。まさに『おばあちゃんの改築工事』です(笑)
気持ちよさそうにかまくらで寝ている姿を見ていると、梅雨の気だるさも少し和らぐような気がします。
かまくらの入り口の紐ですが、実は下の藁座布団に麻ひもでくくりつけているのです。床がなくなったら自立しなくなってしまって、こうして『かまくら』の形を保たせています。
そんな役割をもつ紐と知ってか知らずか、数日ごとにうさこが噛みちぎってしまうので、そのたびに新しい紐に変わっています。いくつになってもパワフルなうさこです(^^;
梅雨時は通気性がいいのが一番だもんね!
床は涼しく、頭上はドーム型の屋根で覆われてプライバシーもばっちり守られて、気持ちよくお昼寝できるね。
るるちゃんも最近ハウスの中にすっぽり入るのがお気に入りのようです。
うさこちゃんと同じLサイズを買ったら、中に入って大喜びしてます。
うさこちゃんもるるちゃんも、来年の誕生日プレゼントはまたかまくらハウスになるのかな?(笑)
プレゼントしたかまくらハウス、うさこの好みが実はこんな感じだったとは( ̄▼ ̄;)
床が藁より金網のほうが好みだったんですかねえ・・・(金網の下にトイレシーツを敷いています)
うさこは風が大嫌いなので、窓を開け放つこの時期は風が来ない場所に好んで居ることが多いのですが、こんなにかまくらハウスを気に入ってもらえるとは思っていませんでした。
るるちゃんもかまくらハウス大好きみたいですね〜。二兎とも今後の誕生日プレゼントは決まったようなものですね(^ω^)